header_logo.GIF

グローバル・シーは御社の特許・ノウハウを海外企業に販売するコンサルを行っています。

お問い合わせ

新着記事

2011年08月07日

出願審査請求料改正のお知らせ

 「特許法等関係手数料令の一部を改正する政令」が7月8日に閣議決定され、
平成23年8月1日に施行されました。
 これにより出願審査請求料が引き下げられましたのでお知らせいたします。
 今回の改正により審査請求料が約20万円から約15万円(約25%)(平均
的な特許出願の場合)へ引き下げられることとなります。
 8月1日以降にされる審査請求手続に対しての審査請求料は以下のとおりとな
ります。

◎料金引き下げの対象となる出願審査請求料の新旧料金
【審査請求料】(昭和63年以降の出願、かつ平成16年4月1日以降に審査請求を行う出
願)
 ◆通常の特許出願
  旧料金 168,600円+請求項数×4,000円
  新料金  118,000円+請求項数×4,000円
 ◆特許庁が国際調査報告を作成した国際特許出願
  旧料金 101,200円+請求項数×2,400円
  新料金  71,000円+請求項数×2,400円
 ◆特許庁以外が国際調査報告を作成した国際特許出願
  旧料金 151,700円+請求項数×3,600円
  新料金  106,000円+請求項数×3,600円
 ◆特定登録調査機関が交付した調査報告書を提示した特許出願
  旧料金 134,900円+請求項数×3,200円
  新料金  94,000円+請求項数×3,200円

◎新料金の適用について
 ◆平成23年8月1日以降にされる審査請求手続に対して改正後の料金を適用します。
 ◆改正政令の施行日より前に納付すべき審査請求料は改正前の料金
  (以下、「旧料金」といいます。)を適用します。

 ※以下の審査請求料については平成23年8月1日以降の納付であっても旧料金を適用します。
  ?施行日前に審査請求手続がなされたものの、適正な手数料を納付しなかった
   ことによる手続補正を命じている期間内(特許法第17条第3項第3号)
   に施行日を迎えた場合の審査請求料
  ?施行日前に審査請求料の納付繰り延べを行った結果、施行日以降に納付
   することになった審査請求料

★このお知らせに記載する施行日や料金改正に関する詳しい内容などは、特許庁
 ホームページ等でご確認ください。
  URL: http://www.jpo.go.jp/indexj.htm

posted by Mark at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 特許 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月06日

特許出願の早期審査・早期審理について(更新)

特許出願の早期審査・早期審理について(更新)
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/t_torikumi/souki/v3souki.htm
早期審査・早期審理(特許出願)についてのQ&A(更新)
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/toiawase/faq/soukishinri_shinsa.htm
スーパー早期審査の試行対象拡大について(更新)
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/t_torikumi/souki/supersoukisinsa_kakudai.htm
スーパー早期審査の試行開始について(更新)
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/t_torikumi/souki/supersoukisinsa.htm
スーパー早期審査の試行におけるQ&A(更新)
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/toiawase/faq/super_souki_qa.htm
特許行政サービス一覧(更新)
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/sesaku/gyousei_service.htm
posted by Mark at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 特許 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

特許出願の様式は?(平成21年1月1日以降適用)(更新)

http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/toiawase/faq/yokuar07.htm
特許出願の「明細書」の作成要領は?(平成21年1月1日以降適用)(更新)
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/toiawase/faq/yokuar09.htm
特許出願の「特許願」の作成要領は(更新)
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/toiawase/faq/yokuar08.htm
特許出願の「特許請求の範囲」の作成要領は?(更新)
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/toiawase/faq/yokuar09-1.htm
posted by Mark at 02:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 特許 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月12日

 特許流通アドバイザーが導入をサポートする「特許市場」 『 防 』に関する開放特許

日時:平成19年9月5日(水) 13:30〜17:00
会場:大阪産業創造館 3階(大阪市中央区本町1−4−5)
受講料:無料
定員:80名(満席になり次第締め切ります)
対象:中小企業経営者・技術および研究開発部門担当者
申込・問合:大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
      TEL 06-6264-9911 FAX 06-6264-9899
      Eメール:ope@sansokan.jp

『 防 』に関する開放特許
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=07615
posted by Mark at 14:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 特許 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月15日

アジア地域の知的財産権庁情報(更新)

http://www.jpo.go.jp/torikumi/kokusai/kokusai2/asia.htm
マレーシア特許制度における修正実体審査(MSE)手続の簡素化について
http://www.jpo.go.jp/torikumi/kokusai/kokusai2/asia-mmse_tetuzuki.htm
マレーシアにおける修正実体審査(MSE)に関する規則改正について
http://www.jpo.go.jp/torikumi/kokusai/kokusai2/asia-mmse_kisoku.htm
posted by Mark at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 特許 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。