header_logo.GIF

グローバル・シーは御社の特許・ノウハウを海外企業に販売するコンサルを行っています。

お問い合わせ

新着記事

2023年01月04日

アクセスランキング 2022-12

ページ 割合アクセス数訪問者数
 合計(全ページ) 100.0%10956
1トップページ 26.6%2922
2/index20.rdf 24.8%271
3カテゴリ:セミナー 15.6%1717
4「知財インターンシップ 成果普及フォー… 11.0%1212
51月28日(東京)「産学官連携人材育成セ… 3.7%44
6カテゴリ:イベント 1.8%22
7カテゴリ:意匠 0.9%11
8カテゴリ:工業所有権 0.9%11
9カテゴリ:著作権 0.9%11
10/index-3.html 0.9%11
11カテゴリ:ウンチク 0.9%11
12カテゴリ:商権買いますコーナー 0.9%11
13カテゴリ:おすすめサイト 0.9%11
14カテゴリ:特許 0.9%11
15カテゴリ:おすすめ案件 0.9%11
16カテゴリ:特許関係ニュース 0.9%11
17カテゴリ:このサイトについて 0.9%11
18カテゴリ:商権売りますコーナー 0.9%11
19カテゴリ:ブランド 0.9%11
20カテゴリ:事例研究 0.9%11
posted by Mark at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月21日

観光資源運営事業

事業内容 ・観光資源運営事業
      ・場所は岐阜県

■特  徴 ・個人事業として運営
      ・敷地全体で約1,000坪
      ・観光資源としての古美術品がうり
      ・ギネスブックにもエントリーし、現在次点となっており待ちの状
      ・その他に物販事業、飲食事業あり

■売却理由 後継者不在

■スキーム 事業譲渡

■希望価額 5,000万円

詳しくはグローバル・シーにお問い合わせください。
posted by Mark at 00:08| Comment(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北関東の酒蔵の売却案件

売却理由 選択と集中 事業の安定

■スキーム 対象事業(土地・建物・設備含む)を会社分割後の株式譲渡

■希望価額 1億4,000万円

詳しくはグローバル・シーにお問い合わせください。
posted by Mark at 00:06| Comment(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月10日

アクセスランキング 2011−8

合計 633 2856
1./index.rdf  30.7% 30 876
2./pages/user/m/article  4.2% 72 121
3.「知財インターンシップ 成果普及フォー…  3.7% 88 106
4.トップページ  3.2% 74 90
5./pages/user/m/tb/regist/input  2.0% 41 58
6./index20.rdf  1.3% 5 38
7./category/3058064-1.html  1.3% 24 37
8./category/2736376-1.html  1.1% 22 32
9./pages/user/m/comments/regist/input  1.0% 23 28
10./pages/user/m/index  0.8% 17 22
11./category/2805418-1.html  0.8% 14 22
12.KIP-NET セミナー  0.8% 17 22
13./category/2736196-1.html  0.7% 13 21
14.平成23年度知的財産権制度説明会(初心…  0.6% 17 18
15./category/4910846-1.html  0.6% 12 18
16./category/2595601-1.html  0.6% 11 17
17./category/2736193-1.html  0.6% 11 17
18./category/2752440-1.html  0.6% 12 16
19./category/2595611-1.html  0.5% 14 15
20./category/2736195-1.html  0.5%
posted by Mark at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月07日

アクセスランキング 2011−7

合計 636 2696
1./index.rdf  31.3% 22 843
2./pages/user/m/article  4.2% 78 114
3.トップページ  3.5% 80 95
4.「知財インターンシップ 成果普及フォー…  3.3% 75 89
5./category/2736376-1.html  2.4% 25 65
6.ドラマ・企業攻防】iPad商標でいくら…  2.0% 3 54
7./pages/user/m/tb/regist/input  1.9% 44 51
8./category/3058064-1.html  1.3% 26 36
9./index20.rdf  1.3% 4 34
10./pages/user/m/comments/regist/input  1.3% 30 34
11./category/2736196-1.html  1.1% 15 29
12./category/2736337-1.html  0.8% 14 21
13./pages/user/m/index  0.7% 17 18
14./category/2736193-1.html  0.6% 10 17
15./category/4910846-1.html  0.6% 9 16
16./category/2862394-1.html  0.6% 9 16
17./index-5.html  0.6% 13 15
18./category/2805418-1.html  0.6% 8 15
19./category/2595612-1.html  0.6% 11 15
20./category/2752439-1.html  0.6%
posted by Mark at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月10日

チッソ、農業用フィルム販売商権をシーアイに譲渡

... 産量を確保することになる。市場縮小や事業環境が悪化するなか、効率的に事業を集約することでさらなる競争力強化を図っていく。今回譲渡するのは農業用ビニルフィルムと農業用ポリオレフィンフィルムからなる農業用フィルム事業の販売商権および特許、商標の知的財産...つづき・・・
(引用元:この記事の著作権は、化学工業日報に帰属します。)
posted by Mark at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月04日

アクセスランキング 2011-4

合計 623 2043
1./index.rdf  25.2% 27 515
2.「知財インターンシップ 成果普及フォー…  7.3% 106 149
3./pages/user/m/article  6.4% 71 131
4.トップページ  4.8% 88 98
5./pages/user/m/comments/regist/input  3.8% 56 78
6./pages/user/m/tb/regist/input  3.6% 48 73
7./index20.rdf  1.7% 5 35
8./category/3058064-1.html  1.7% 18 34
9./category/2736376-1.html  1.2% 22 25
10./category/2595611-1.html  0.8% 15 17
11.知的財産権入門講座  0.7% 15 15
12.マドリッドプロトコル個別手数料一覧表(…  0.7% 14 14
13./archives/200912-1.html  0.7% 13 14
14.ダウンロード合法と違法の境界線 / YouTu…  0.6% 12 13
15./category/2752440-1.html  0.6% 13 13
16.第2回いわて特許ビジネスマッチングフェア  0.6% 9 12
17.特許出願の早期審査・早期審理について(…  0.5% 8 10
18.中小企業のためのブランド戦略セミナー  0.5% 9 10
19./index-2.html  0.5% 9 10
20.「メディア芸術フォーラム大阪−関西の創…  0.5%
posted by Mark at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月21日

アクセスランキング 2011年1月

合計 614 2543
1./index.rdf  30.3% 80 771
2.トップページ  9.0% 145 229
3./pages/user/m/article  7.6% 80 194
4.「知財インターンシップ 成果普及フォー…  3.3% 64 84
5./pages/user/m/tb/regist/input  3.3% 52 83
6./pages/user/m/comments/regist/input  2.8% 42 70
7.1月11日(東京)「岩手大学 新技術説明…  1.9% 32 49
8.特許ビジネス市 in 広島  1.2% 25 31
9./archives/200912-1.html  1.1% 16 29
10./category/3058064-1.html  1.0% 23 26
11.第5回 みやぎ特許ビジネス市  1.0% 10 25
12./category/2736376-1.html  0.9% 22 24
13.1月24・25日(東京)「国際特許流通セミ…  0.9% 22 22
14./archives/200905-1.html  0.8% 7 21
15.第2回いわて特許ビジネスマッチングフェア  0.7% 16 17
16.外国産業財産権制度情報(更新)  0.6% 15 15
17.ダウンロード合法と違法の境界線 / YouTu…  0.6% 14 14
18./index20.rdf  0.6% 8 14
19.2010-12 アクセスランキング  0.5% 12 12
20./category/2595611-1.html
posted by Mark at 21:19| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月23日

2010-12 アクセスランキング

合計 608 2320
1./index.rdf  29.9% 85 693
2./pages/user/m/article  9.1% 88 212
3.トップページ  7.7% 128 179
4./pages/user/m/tb/regist/input  3.3% 51 76
5.「知財インターンシップ 成果普及フォー…  2.9% 53 67
6.第5回 みやぎ特許ビジネス市  2.2% 37 51
7./pages/user/m/comments/regist/input  1.9% 33 45
8.12月16・17日(仙台)「農林水産・食品産…  1.9% 28 43
9./category/3058064-1.html  1.6% 34 38
10./category/2595611-1.html  1.2% 27 27
11./category/2736376-1.html  0.9% 18 20
12./category/2752440-1.html  0.7% 15 17
13./category/2595612-1.html  0.6% 13 14
14. 8/5(木) 小口輸入ビジネスセミナー …  0.6% 11 13
15./archives/201012-1.html  0.5% 12 12
16.平成22年度知的財産権制度説明会(実務…  0.5% 12 12
17.第2回いわて特許ビジネスマッチングフェア  0.5% 9 12
18./category/2736196-1.html  0.5% 11 12
19./index-3.html  0.5% 10 11
20.新職務発明制度・先使用権制度相談会  0.5%
posted by Mark at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月03日

2010-7 アクセスランキング

合計 570 3903
1./index.rdf  31.8% 101 1,243
2.トップページ  17.7% 168 690
3./pages/user/m/article  3.4% 56 132
4./pages/user/m/index  1.9% 47 73
5./pages/user/m/comments/regist/input  1.7% 42 66
6.7月〜9月(全国)「平成22年度知的財産権制..  1.6% 33 63
7.「メディア芸術フォーラム大阪−関西の創造..  1.6% 31 63
8./pages/user/m/tb/regist/input  1.3% 33 51
9./index-2.html  1.3% 24 50
10.「知財インターンシップ 成果普及フォーラ..  1.1% 35 41
11.特許権行使と税関の輸入差止制度  1.1% 25 41
12./index20.rdf  0.7% 5 29
13.産業財産権の現状と課題〜125周年を迎えた..  0.6% 22 24
14.平成22年度「初心者向け知的財産権制度説..  0.6% 16 24
15./category/2736376-1.html  0.6% 19 24
16./category/2595611-1.html  0.6% 20 23
17.知的財産権、産業財産権相談会」のご案内  0.5% 17 21
18. アフィリエイト目的で書籍の文章を無断掲..  0.5% 2 21
19./category/3058064-1.html  0.5% 15 19
20.6月21日(東京)「UCIPセミナー 著作権制..  0.5%
posted by Mark at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月02日

2010年3月 アクセスランキング

合計 809 3117
1./index.rdf  20.3% 129 634
2.トップページ  11.7% 258 364
3./pages/user/m/article  5.8% 116 180
4./pages/user/m/comments/regist/input  3.9% 70 122
5./pages/user/m/tb/regist/input  3.2% 62 99
6./pages/user/m/index  2.1% 56 65
7.3月17日(福岡)「西部地区五大学連携−公..  1.9% 32 58
8.「知財インターンシップ 成果普及フォーラ..  1.7% 41 52
9./category/2736376-1.html  1.6% 43 50
10.改正中国専利法の活用について     ..  1.2% 33 38
11./category/2595611-1.html  1.2% 31 36
12.ダウンロード合法と違法の境界線 / YouTube..  1.1% 34 34
13.知的財産管理技能検定 受検サポート勉強会  1.1% 33 34
14./index-3.html  1.1% 31 33
15.第2回いわて特許ビジネスマッチングフェア  1.0% 28 30
16.3月18日(東京)「共同研究におけるソフト..  1.0% 22 30
17./category/3058064-1.html  0.9% 28 29
18.PCT加盟国一覧表(更新)  0.9% 25 28
19.企業における知財の創出・保護・活用方策に..  0.8% 23 24
20./index20.rdf  0.7%
posted by Mark at 02:17| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月22日

2009年10月アクセスランキング

合計 649 3423
1./index.rdf  35.1% 186 1,203
2.トップページ  13.3% 261 455
3./pages/user/m/index  4.7% 5 160
4./pages/user/m/article  3.9% 25 134
5./pages/user/m/comments/regist/input  2.0% 5 67
6./pages/user/m/tb/regist/input  1.8% 3 61
7.◎任天堂、違法ソフト起動機器の輸入販売業..  1.4% 22 47
8.知的財産権、産業財産権相談会  1.1% 16 39
9.知的資産経営支援セミナー  0.9% 17 32
10./category/2595611-1.html  0.8% 26 28
11./index-2.html  0.7% 11 25
12./index20.rdf  0.7% 5 24
13.関西の中小・ベンチャー企業を知財で元気に..  0.7% 20 23
14.<KIP−NETセミナー>中小・ベ..  0.7% 18 23
15.Rainmaker's Chronicle: 『ブランド・パワ..  0.6% 14 22
16./category/3058064-1.html  0.6% 21 21
17./category/2736376-1.html  0.6% 19 21
18.9月23日(東京)「クレブス卿特別講演会 『..  0.6% 17 20
19./index-3.html  0.6% 15 19
20.パテントトロール(Patent Troll)  0.5%
posted by Mark at 19:12| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月30日

2009年8月 アクセスランキング

合計 714 3785
1./index.rdf  32.9% 240 1,244
2.トップページ  19.8% 318 751
3.平成21年度「特許流通講座」        4.8% 21 183
4.関西の中小・ベンチャー企業を知財で元気に..  2.0% 39 77
5.第30回製品安全点検日セミナーの開催につ..  1.5% 19 57
6.関西ブランドセミナー          ..  1.5% 46 56
7.知的資産経営支援セミナー  1.3% 28 51
8.日本語ドメイン「買収.jp」を180万円で..  1.0% 19 37
9.元ピンク・レディーまた敗訴 週刊誌写真掲..  0.8% 11 30
10./pages/user/m/article  0.8% 23 30
11./category/2595611-1.html  0.8% 27 29
12.中小・ベンチャー企業向け知的財産セミナー..  0.7% 24 28
13.「中小企業のための知的財産人材育成 〜知..  0.7% 17 27
14.知財セミナー「技術情報流出の予防と実践的..  0.6% 20 24
15./index20.rdf  0.6% 3 23
16.【進化するコンテンツ産業】(中)「ウルト..  0.6% 15 22
17.特許・実用新案審査基準(更新)  0.5% 19 19
18.知財スキルアップセミナー 知財インテレク..  0.5% 18 19
19.KIP-NET セミナー  0.4% 16 17
20./category/3058064-1.html
posted by Mark at 05:05| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月09日

アクセスランキング 2009年2月

合計 352 3063
1./index.rdf  43.5% 63 1,332
2.トップページ  10.3% 158 314
3./pages/user/m/article  2.7% 36 82
4.知財スキルアップセミナー知財インテレク..  2.1% 46 63
5.模倣品対策シンポジウムin大阪  1.3% 29 41
6./category/2736376-1.html  1.3% 21 40
7./category/2595611-1.html  1.1% 27 33
8./category/3058064-1.html  1.0% 13 30
9./index20.rdf  1.0% 4 30
10.模倣品対策シンポジウムin大阪  0.9% 19 27
11.実用新案登録出願の様式は?(平成21年1月1..  0.9% 9 27
12.KIP-NET セミナー  0.9% 25 27
13./pages/user/m/tb/regist/input  0.7% 16 22
14.知的財産シンポジウム 〜知的財産にかかる..  0.7% 16 21
15./category/2736337-1.html  0.6% 16 18
16. 特許庁職員が中小企業の知的財産活動を応..  0.6% 18 18
17./category/2980004-1.html  0.6% 15 17
18./category/2736196-1.html  0.6% 14 17
19.アイディアは財産 活かして守る!   ..  0.5% 15 16
20./category/2752440-1.html  0.5%
posted by Mark at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月02日

アクセスランキング 2008年12月

合計 439 3866
1./index.rdf  45.3% 78 1,750
2.トップページ  12.1% 182 469
3./pages/user/m/article  5.7% 40 220
4.知的財産戦略推進事務局  1.1% 23 42
5.独立行政法人 工業所有権情報・研修館:パ..  1.1% 22 41
6.パテントセミナー2009(2009年1月〜3..  1.0% 27 37
7./category/2595611-1.html  0.9% 33 36
8./index20.rdf  0.8% 8 30
9.デジタル・ネット時代における知財制度の在..  0.8% 25 29
10.知的財産戦略推進事務局  0.8% 21 29
11./pages/user/m/index  0.7% 16 26
12.商標の電子出願等の手続に関するQ&A  0.6% 18 25
13./pages/user/m/tb/regist/input  0.6% 15 22
14./pages/user/m/comments/regist/input  0.5% 13 21
15.アイディアは財産 活かして守る!   ..  0.5% 15 19
16./category/2736337-1.html  0.5% 17 18
17.KIP-NET セミナー  0.4% 14 16
18./category/2752440-1.html  0.4% 15 16
19./category/2736376-1.html  0.4% 12 14
20./category/2595598-1.html  0.3%
posted by Mark at 01:04| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アクセスランキング 2008年11月

合計 486 3768
1./index.rdf  48.3% 65 1,820
2.トップページ  13.1% 231 493
3./pages/user/m/article  4.8% 54 180
4./category/2595611-1.html  1.4% 29 52
5.知財ビジネスマッチングフェア2008  1.0% 34 37
6.動物キャラクターに商標はあるのか?  1.0% 28 36
7. 12/16-3/17「知財無料相談会」  0.8% 25 31
8.知財ビジネスマッチングフェア2008  0.8% 9 29
9./pages/user/m/comments/regist/input  0.7% 20 26
10./pages/user/m/tb/regist/input  0.7% 17 25
11./index20.rdf  0.6% 3 23
12.KIP-NET セミナー  0.5% 14 19
13./category/2494505-1.html  0.5% 14 17
14./category/2595598-1.html  0.4% 13 15
15./category/2736196-1.html  0.4% 10 14
16./category/2595612-1.html  0.3% 10 13
17./category/2736193-1.html  0.3% 9 13
18.商標制度とブランド戦略 〜商標・ブランド..  0.3% 11 12
19./category/2595600-1.html  0.3% 9 12
20./pages/user/m/index  0.3%
posted by Mark at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月24日

アクセスランキング 2008年8月

合計 463 5327
1./index.rdf  40.3% 87 2,147
2.トップページ  10.3% 194 550
3./pages/user/m/index  1.2% 24 62
4./pages/user/m/article  1.1% 30 61
5.ドメイン「じぶん銀行.jp」を250万円でお売..  1.0% 27 54
6./pages/user/m/comments/regist/input  1.0% 24 52
7./category/2595611-1.html  0.9% 35 49
8.「新装開店.JP」のドメインと「新装開店.JP..  0.8% 16 43
9./index20.rdf  0.8% 5 41
10./pages/user/m/tb/regist/input  0.7% 21 38
11.日本語ドメイン「ポニョ.jp」を150万円でお..  0.7% 29 37
12./pages/user/comments2/regist/input  0.6% 15 34
13.アクセスランキング 2008年7月  0.6% 26 33
14./category/2595612-1.html  0.6% 16 31
15./category/2736196-1.html  0.5% 13 28
16./category/2595598-1.html  0.5% 12 26
17.日本語ドメイン「じぶん銀行.JP」を300..  0.5% 21 26
18.ドメイン「secondlife.com」を100万ドルで..  0.5% 11 26
19./category/2736193-1.html  0.5% 11 26
20.アクセスランキング 2008年6月  0.5%
posted by Mark at 03:29| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月02日

アクセスランキング 2008年7月

合計 540 4271
1./index.rdf  40.5% 113 1,729
2.トップページ  13.4% 315 571
3./category/2595611-1.html  1.1% 32 48
4.アクセスランキング 2008年6月  1.0% 22 44
5./index20.rdf  1.0% 4 44
6./category/2595612-1.html  0.7% 16 30
7.「新装開店.JP」のドメインと「新装開店.JP..  0.7% 11 30
8.ハンカチ王子.net の日本語ドメインを30..  0.6% 10 27
9.知財無料相談会ご案内  0.6% 11 26
10.ドメイン「secondlife.com」を100万ドルで..  0.6% 10 26
11.「polysilicon.info」のドメインを80万円で..  0.6% 8 25
12.もう”著作権”にはおびえない――(1)知..  0.6% 9 25
13.知財無料相談会ご案内  0.6% 8 25
14.模倣対策マニュアル(更新)  0.6% 8 25
15.20年度知的財産権セミナー等イベントカレン..  0.6% 9 25
16./category/2805418-1.html  0.6% 11 24
17.「オタク.net」のドメインを120万円で売り..  0.6% 7 24
18.「リスク管理.net」のドメインと「リスク管..  0.6% 7 24
19./category/2595598-1.html  0.6% 10 24
20.アクセスランキング 2008年5月  0.6%
posted by Mark at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月04日

アクセスランキング 2008年6月

合計 639 5295
1./index.rdf  37.1% 110 1,967
2.トップページ  18.2% 406 964
3./pages/user/m/article  1.4% 38 75
4.日本語ドメイン「同族会社.net」を30万円で..  0.9% 33 48
5.日本語ドメイン「のじぎく.jp」を120万円で..  0.8% 28 44
6./pages/user/m/index  0.8% 28 44
7./category/2595611-1.html  0.8% 36 42
8.知財無料相談会ご案内  0.8% 24 41
9./index20.rdf  0.8% 6 40
10.知的資産経営のすすめ  0.8% 26 40
11.「新装開店.JP」のドメインと「新装開店.JP..  0.7% 24 38
12.日本語ドメイン「お歳暮ギフト.com」を190..  0.7% 22 36
13.模倣対策マニュアル(更新)  0.7% 25 36
14.ハンカチ王子.net の日本語ドメインを30..  0.7% 28 35
15.「ハンカチ王子.net」のドメインと「ハンカ..  0.6% 20 34
16. 日本語ドメイン「穴場.net」を170万円で..  0.6% 20 33
17.もう”著作権”にはおびえない――(1)知..  0.6% 24 32
18./pages/user/m/comments/regist/input  0.6% 26 32
19.アクセスランキング 2008年5月  0.6% 22 31
20.日本語ドメイン「オタク.net」を70万円でお..  0.6%
posted by Mark at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月22日

アクセスランキング 2008年5月

合計 662 5544
1./index.rdf  37.1% 172 2,058
2.トップページ  14.5% 343 803
3./pages/user/comments2/regist/input  10.5% 3 580
4./pages/user/m/article  0.9% 34 48
5./category/2595611-1.html  0.8% 35 45
6./index20.rdf  0.8% 9 42
7. 「風人倶」−地域から世界へ〜JAPAN..  0.8% 33 42
8.ダビング10実施に向けて補償金制度の見直し..  0.7% 34 40
9.グローバル・シーのセミナー開催(5月10日..  0.7% 30 40
10.「ダウンロード違法化」法案、今国会への提..  0.6% 29 36
11.セカンドライフのSIM(バイクレース場)販..  0.6% 27 35
12.地域中小企業等意匠権活用調査研究報告書  0.6% 25 33
13.「ヒット商品を支えた知的財産権」第42〜47..  0.5% 23 29
14.特許制度の国際化・電子化で世界に先駆けよ..  0.5% 22 28
15.韓国における著作権侵害対策ハンドブック ..  0.5% 21 28
16.日本語ドメイン「上海万博.jp」を100万..  0.5% 17 27
17.マドリッドプロトコルによる商標の国際登録..  0.5% 21 27
18.日本語ドメイン「ドロップ・シッピング.jp..  0.5% 22 25
19.日本語ドメイン「買収.jp」を180万円で..  0.5% 19 25
20.アクセスランキング 2008年4月  0.4%
posted by Mark at 02:53| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月15日

アクセスランキング 2008年4月

合計 571 5282
1./index.rdf  37.1% 88 1,960
2.トップページ  14.2% 159 751
3./pages/user/comments2/regist/input  10.2% 3 537
4.各国情報  0.8% 34 44
5.ドメイン名の不法占拠による紛争が急増,WI..  0.8% 34 43
6.ミクシィの利用規約改定問題が示すCGM時代..  0.8% 30 41
7.日米欧三極協力 (特許三極/商標三極)  0.8% 31 40
8./index20.rdf  0.8% 8 40
9.経済連携協定交渉における産業財産権分野の..  0.7% 30 39
10.日・中・韓協力  0.7% 29 39
11.多国間協力・条約(WPO/WTO・TRIPS/APEC他..  0.7% 32 39
12.アジア太平洋地域における知的財産権協力に..  0.7% 29 37
13./category/2595611-1.html  0.7% 28 35
14.模倣品対策  0.7% 27 35
15.平成20年度「先行技術調査支援事業」の受..  0.6% 23 33
16.模倣品対策  0.6% 25 33
17.中小企業に対する知財戦略支援事例分析報告..  0.6% 21 32
18.インターネット登記情報提供サービス  0.6% 25 30
19.アクセスランキング 2008年3月  0.5% 23 27
20.ものづくり中小企業のための意匠権活用マニ..  0.5% 18
posted by Mark at 14:15| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月02日

アクセスランキング 2008年3月

合計 370 3253
1./index.rdf  58.2% 86 1,892
2.トップページ  8.1% 121 263
3.知財戦略コンサルティングシンポジウム2008  1.1% 25 35
4.★発明学会  1.1% 27 35
5.JPRS、IE7の日本語ドメイン名標準対応で日..  1.0% 23 33
6.JPドメイン名の累計登録数が100万件を突破..  1.0% 24 32
7./index20.rdf  0.8% 3 27
8./pages/user/m/article  0.8% 20 25
9./category/2595611-1.html  0.6% 17 21
10.マルチブランド戦略  0.6% 11 20
11./category/2736193-1.html  0.6% 17 18
12.知的財産に関わる移転価格問題  0.5% 12 17
13.日本公証人連合会  0.5% 14 17
14.アクセスランキング 2008年1月  0.5% 12 17
15./category/2805418-1.html  0.5% 14 16
16./category/3058064-1.html  0.5% 15 16
17.インターネット登記情報提供サービス  0.5% 14 16
18./category/2494505-1.html  0.5% 13 15
19./category/2752439-1.html  0.5% 14 15
20.ミクシィの著作権騒動にみる「一億総権利者..  0.4% 12
posted by Mark at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月18日

アクセスランキング 2008年1月

合計 293 1882
1./index.rdf  30.4% 75 573
2.トップページ  11.5% 119 216
3.地域団体商標制度  1.7% 21 32
4.関西特許情報センターフェスタ2008  1.6% 19 30
5.KIP-NET セミナー  1.5% 19 29
6./index20.rdf  1.5% 5 29
7.地域団体商標制度  1.5% 13 28
8./category/2595611-1.html  1.4% 24 27
9.2007年10月アクセスランキング  1.4% 15 26
10.知財戦略コンサルティングシンポジウム2008  1.4% 21 26
11.パテントトロール(Patent Troll)  1.3% 16 25
12.「生活関連産業ブランド育成事業(sozo_com..  1.3% 15 25
13.知的財産活動調査結果統計表  1.3% 14 24
14.特許行政年次報告書〈統計・資料編〉(更新..  1.3% 19 24
15.2007年9月アクセスランキング  1.3% 14 24
16.2007年11月アクセスランキング  1.2% 13 23
17.JAPANブランド育成支援事業各地のプロ..  1.2% 13 23
18.近畿地域で開催される説明会と講義テーマ  1.2% 12 22
19.パテントセミナー2008  1.2% 12 22
20.意外と見落とす知的財産権と損害賠償  1.1% 11 21
posted by Mark at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月04日

2007年11月アクセスランキング

合計 269 842
1./index.rdf  24.1% 47 203
2.トップページ  18.9% 84 159
3./index20.rdf  3.2% 4 27
4.近畿地域で開催される説明会と講義テーマ  2.6% 17 22
5.サイト売買、サイトM&Aとは  2.3% 17 19
6.4月24日以降のイベント  2.1% 13 18
7.意匠登録出願等の手続のガイドライン9...  1.7% 11 14
8.KIP-NET セミナー  1.5% 11 13
9.パテントセミナー2008  1.5% 11 13
10./category/2595611-1.html  1.4% 11 12
11./category/2736376-1.html  1.2% 9 10
12.中小・ベンチャー企業知的財産戦略マニュア..  1.1% 7 9
13.意外と見落とす知的財産権と損害賠償  1.0% 8 8
14./category/2494505-1.html  1.0% 8 8
15.2007年3月 アクセスランキング  1.0% 6 8
16.審査官の特許検索ノウハウを「特許検索ガイ..  1.0% 8 8
17./category/2805418-1.html  0.8% 6 7
18.アクセスランキング 2007年8月  0.8% 5 7
19./category/2736196-1.html  0.7% 5 6
20.パテントトロール(Patent Troll)  0.7% 5 6
posted by Mark at 01:06| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月アクセスランキング

合計 345 1682
1.トップページ  24.7% 134 416
2./index.rdf  21.2% 55 357
3.アメブロ、日本語ドメインでのアクセスが可..  6.0% 15 101
4./index20.rdf  1.8% 4 31
5.特許庁産業財産権制度問題調査報告書につい..  1.7% 18 29
6.著作権分科会 私的録音録画小委員会(第13..  1.7% 19 29
7.商標権だけでは守れない類似商号にご注意を  1.5% 17 26
8.国際出願 関西  1.4% 14 24
9.カタログ・HPなどの作成に関わる権利関係  1.4% 15 24
10./category/2595611-1.html  1.4% 19 23
11.あなたも知らずに犯罪者!?商標権にご注意を..  1.3% 15 22
12.英語以外のドメイン名、ついに導入間近〜日..  1.2% 12 21
13.パテントトロール(Patent Troll)  1.2% 11 21
14.ドメイン勢力図  1.2% 11 21
15.ドメイン名で会社がつぶれる。その理由とは..  1.2% 11 20
16.アクセスランキング 2007年8月  1.2% 13 20
17.面接ガイドラインの改訂・策定について  1.0% 11 17
18.ドメイン名の不正登録は「不正競争」に当た..  1.0% 11 16
19.『 .in 』を活かしたドメイン名の登録方法..  0.9% 7 15
20.「高麗人参.jp」のドメインと「高麗人参---..  0.8% 11 14
posted by Mark at 01:05| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年9月アクセスランキング

合計 306 804
1.トップページ  26.9% 110 216
2./index.rdf  18.4% 51 148
3.アクセスランキング 2007年8月  4.0% 24 32
4.著作権の保護期間延長問題、権利者側への反..  3.0% 20 24
5.大前研一:静岡茶を世界ブランドにする方法  3.0% 20 24
6.「高麗人参.jp」のドメインと「高麗人参---..  2.7% 15 22
7./category/2595611-1.html  2.5% 19 20
8./index20.rdf  1.6% 5 13
9.4月24日以降のイベント  1.1% 7 9
10.国際ドメイン名「Chinese.com」、120万ドル..  1.0% 4 8
11./category/2736195-1.html  0.9% 5 7
12./category/2595598-1.html  0.9% 6 7
13./category/2805418-1.html  0.7% 4 6
14./category/2736337-1.html  0.7% 5 6
15./category/2736196-1.html  0.7% 6 6
16.アジア地域の知的財産権庁情報(更新)  0.7% 4 6
17./category/2862394-1.html  0.7% 6 6
18./%20  0.7% 4 6
19./pages/user/m/article  0.7% 1 6
20./category/2752439-1.html  0.7% 5 6
posted by Mark at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月06日

アクセスランキング 2007年8月

1.トップページ  20.0% 85 247
2./index.rdf  18.2% 52 225
3.知財インターンシップ 成果普及フォーラム  2.3% 21 29
4.平成19年度 特許出願に関する先行技術調査..  2.0% 17 25
5.「知的資産活用セミナー〜中小・ベンチャ..  1.9% 15 23
6.知財対策セミナー  1.7% 19 21
7.知財無料相談会 <3回開催>  1.5% 16 19
8.平成19年度 知的財産活動調査について  1.5% 13 19
9. 特許流通アドバイザーが導入をサポートす..  1.4% 12 17
10./category/2736337-1.html  1.3% 15 16
11./category/2595611-1.html  1.3% 16 16
12.地域団体商標制度(更新)  1.1% 11 13
13.海外ニセモノ商品・知財対策強化月間 ご案..  1.0% 10 12
14.2007年7月アクセスランキング  0.9% 11 11
15.国際ドメイン名「Chinese.com」、120万ドル..  0.9% 11 11
16.史上最高額ドメイン「Business.com」が再び..  0.8% 10 10
17./category/2595601-1.html  0.8% 8 10
18./category/2736193-1.html  0.8% 8 10
19./index20.rdf  0.8% 5 10
20.知的財産権制度説明会(初心者向け)のご案..  0.7% 9 9
posted by Mark at 02:20| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月11日

2007年7月アクセスランキング

合計 318 1581
1.トップページ  38.0% 107 601
2./index.rdf  18.7% 58 296
3.「高麗人参.jp」のドメインと「高麗人参---..  1.7% 15 27
4.「共有」ではじける著作権  1.6% 17 26
5.「海外知的財産に関する調査」結果について  1.5% 18 23
6.地域団体商標2007  1.3% 16 21
7.著作物再販協議会(第7回)議事録等の公表に..  1.3% 15 21
8.知的資産経営報告書  1.3% 15 20
9.史上最高額ドメイン「Business.com」が再び..  1.2% 15 19
10.平成19年度知的財産権制度説明会(実務者向..  1.2% 15 19
11.知財支援策情報  1.1% 14 18
12.ワールドドメインニュース一覧  1.1% 13 17
13./category/2595611-1.html  0.9% 11 15
14.動画投稿サイトの音楽著作権、JASRACが初の..  0.9% 11 14
15.「『防』に関する開放特許〜特許流通アドバ..  0.9% 12 14
16.国際ドメイン名「Chinese.com」、120万ドル..  0.8% 9 12
17.デザイン知財セミナー 「本生」を商標登..  0.6% 10 10
18./%20  0.6% 5 9
19./category/2595598-1.html  0.6% 8 9
20./index20.rdf
posted by Mark at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月03日

2007年5月 アクセスランキング

1./index.rdf
2.トップページ
3. アフィリエイト目的で書籍の文章を無断掲..
4.京都府知的財産総合サポートセンター開所記..
5.知的財産取引手法に関する調査研究
6.「中小企業のための知的資産経営マニュアル..
7.Porn.com、950万ドルで落札
8. 知的財産権セミナー「中国における技術の..
9.06年度の著作権使用料、「ハウルの動く城」..
10.平成19年度「改正意匠制度運用説明会」開催..
11.著作権管理機能について考える
12.アジア地域の知的財産権庁情報(更新)
13.知財戦略で勝つ 「折り紙の産業化を目指す..
14.特許戦略指標等の公表について
15.知財セミナー「知財業務における最近の課題..
16.近畿の元気な企業に学ぶ ニッチトップ企..
17.近畿知財戦略推進計画2007
18.地域団体商標制度
19.4月24日以降のイベント
20.著作権分科会 過去の著作物等の保護と利用..
posted by Mark at 02:29| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。