header_logo.GIF

グローバル・シーは御社の特許・ノウハウを海外企業に販売するコンサルを行っています。

お問い合わせ

新着記事

2010年11月16日

「アジア特許庁シンポジウム」開催と参加者募集のお知らせ!

 http://www.intergroup.jp/~conv/asia/   〔12月3日(金)〕
┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
┃ アジア各国の経済的結びつきが深まる中、昨年12月に開催された日中韓
┃特許庁長官会合において、アジア太平洋地域における知財人材育成協力に
┃ついて議論がなされました。この議論を受け、アジアにおける特許庁間協力
┃の中核として、今回10回目を迎える日中韓特許庁長官会合の開催を機会に、
┃日中韓に加えインドネシア、マレーシアおよびシンガポールの特許庁幹部に
┃よるシンポジウムを、我が国の産業財産権制度125周年を記念した国際
┃イベントとして下記のとおり開催します。
┃ 講演では、各国の特許庁幹部より、各国の知財保護強化の取組みや、
┃アジアにおける知財協力についてご紹介をいただくとともに、パネル
┃ディスカッションを通じて、アジアにおける今後の知財人材育成協力の
┃方向性について議論を行う予定です。
┃ 今回のシンポジウムは、平城遷都1300年を迎える奈良の地にアジア各国の
┃特許庁幹部が集うという大変貴重な機会であり、参加者の皆様に各国の状況
┃について知見を深めていただくまたとない機会となります。
┃ ぜひ、多くの方々にご参加いただけることを心より期待しております。

┃日 時:2010年12月3日(金) 9:30〜12:10
┃場 所:ホテル日航奈良 飛天の間 (奈良市三条本町8-1)
┃参加費:無料 (事前申込制)
┃定 員:130名程度
┃主 催:日本国特許庁
┃後 援:奈良県、日本経済新聞社
┃参加組織:日本国特許庁 岩井長官、中国国家知識産権局 田(ティエン)局長、
┃(予定)  インドネシア知的財産総局 幹部、
┃     マレーシア知的財産公社 シャムシア副長官、
┃     韓国特許庁 李(イ)庁官、シンガポール知的財産庁 リュウ長官
┃使用言語:日本語、英語、中国語、韓国語(日英、日中、日韓同時通訳)
┃申 込:上記URLよりインターネット、FAX、E-mailにてお申込みください。
┃ FAX: 06-6376-2362 e-mail: jpo-asia@intergroup.co.jp
┃    〔締切: 11月24日(水)〕
┃問 合:アジア特許庁シンポジウム運営事務局
┃    (株式会社インターグループ内) 担当 : 八野・篠原
┃ TEL: 06-6372-9345   FAX: 06-6376-2362
┃ E-mail: jpo-asia@intergroup.co.jp


posted by Mark at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。