header_logo.GIF

グローバル・シーは御社の特許・ノウハウを海外企業に販売するコンサルを行っています。

お問い合わせ

新着記事

2009年12月16日

電 気 自 動 車 年 鑑 2010 〜 世界の導入政策と日米特許分析 〜

http://techon.nikkeibp.co.jp/books/at.html#185240

【本書について】

地球温暖化問題の深刻化と原油価格の高騰により,世界の自動車メーカーは
ハイブリッド車や電気自動車の開発を急ピッチで進めています。日本では,毎
月の新車販売台数の上位に新型ハイブリッド車が並び,世界のモーターショー
ではハイブリッド車/電気自動車の量産予定モデルやコンセプトカーが所狭しと
展示されています。

自動車の電動化という100年に一度の技術革新がまさに起ころうとしています
が,自動車の電動化は技術の進歩だけでは実現しません。多くの新技術がそう
であったように,最初はコストの壁やユーザーの生活習慣の壁などによって,
既存の技術や製品を乗り越えることができません。

そのため,世界各国の政府や自治体は,地球温暖化を助長するガソリン車や
ディーゼル車に厳しい燃費規制をかけ,一方でハイブリッド車や電気自動車の
普及を支援するため,減税や補助金などさまざまな支援策を打ち出しています。

本書の第1章では,こうした世界の規制と導入支援策を,日経マーケット・
アクセス誌が詳しく調査し整理しています。とりわけ,世界の環境政策をリード
する欧州連合(EU)と欧州各国の動向について誌面を割き,詳細に解説していま
す。EUの規制と支援策をつぶさに見て行くと,その背景にはEUの長期的なビジョン
があることがわかります。

第2章は,自動車の電動化技術に関する日本と米国の特許を,1980年代まで遡って
分析したレポートです。特許分析で実績のあるインテクストラ社のアナリストが,
独自の手法で大量の特許情報を統計的に分析し,各技術分野ごとの有力特許や,それ
を保有する企業を抽出しています。

第3章は,おもに2009年の世界のハイブリッド車/電気自動車開発動向を企業別に
整理したものです。最新情報だけでなく,各社のエコカー開発の特徴や現有車種の
基本情報についてもできるだけ触れるようにしました。日経Automotive Technology
誌をはじめ,日経BP社の専門誌記者が世界各地で取材した情報が元になっています。


2009 年12 月
日経BP社 電子機械局 主任編集委員
田島 進



【目次】
___________________________________
■第1章:燃費規制と導入支援策
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●1.1 欧州(ドイツ,フランス,イギリスほかEU各国)

●1.2 北米(米国,カナダほか)

●1.3 アジア(中国,日本,韓国ほか)

___________________________________
■第2章:ハイブリッド車/電気自動車の日米特許分析
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●2.1 エグゼクティブサマリー

●2.2 ハイブリッド車/電気自動車の技術開発動向

●2.3 主要技術の開発状況

●2.4 主要メーカーの技術開発動向

___________________________________
■第3章:メーカー別ハイブリッド車/電気自動車開発動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●3.1 日本の自動車メーカーの開発動向

●3.2 海外の自動車メーカーの開発動向

●3.3 電池メーカーほかの開発動向


======================================================================
●バインダー形式(A4判),約200ページ
●調査:日経マーケット・アクセス,インテクストラ
編集:日経Automotive Technology
●日経BP社発行
●ISBN 978-4-8222-2188-1
●2009年12月17日発行

◇定価:98,000円(税込) 注文No.185240
======================================================================
☆詳細・お申し込み⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/books/at.html#185240


posted by Mark at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 特許関係ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。