header_logo.GIF

グローバル・シーは御社の特許・ノウハウを海外企業に販売するコンサルを行っています。

お問い合わせ

新着記事

2009年11月27日

アフリカの知的財産事情 ◇5◇  〜エチオピア、ケニア、南アフリカからの報告〜」

12月14日(月) 13:00〜17:00 ※申込締切:12月8日
    於、関西大学 第1学舎 D306(吹田市)

 関西大学法学部、(独)国際協力機構、(財)比較法研究センターでは、日本と
アフリカ地域における、知的財産制度の国際的な調和のあり方や、国際協定に
ついて一緒に考えることを目的にアフリカ知的財産権セミナーを開催します。
 (独)国際協力機構の招聘により来日し、現在、日本の知的財産制度について
の研修に参加されている、エチオピア、ケニア、南アフリカ各政府の知的財産
担当官9名により、当該国の知的財産制度の現状と課題についての報告が行わ
れる予定です。
 お申し込み方法等、詳細は以下のURLをご覧下さい。
http://www.kclc.or.jp/files/2009JICAafricasemi.pdf
(主催:関西大学法学部、(独)国際協力機構、(財)比較法研究センター
 後援:近畿知財戦略本部)[無料]
posted by Mark at 02:18| Comment(0) | TrackBack(3) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

JICA ビジネスクラス
Excerpt: ボランティア協力の際に、持っていたほうが有利な資格に関して。 ボランティア協力の際に、持っていたほうが有利な資格に関して。外国語大学に通う1回生の者です。専攻はスペイン語です。大学卒業後、または..
Weblog: ナウ!最新情報
Tracked: 2009-11-30 12:43

JICA 兵庫
Excerpt: あっ、コレっっご存じでしたか????早速調べてみました♪興味ある〜アフリカの知的財産事情5 〜エチオピア、ケニア、南アフリカからの ... 関西大学法学部、(独)国際協力機構、(財)比較法研究センタ..
Weblog: 素晴らしい日々
Tracked: 2009-11-30 15:40

JICA 給料
Excerpt: こんにちは!加藤早苗です。: 事業仕分け結果 【国際協力機構(JICA)運営費交付金(国内施設の運営費)】 海外研修生を受け入れる全国11カ所の国際センターの運営費など概算要求額は67億円。札幌と帯..
Weblog: わくわくしたい
Tracked: 2009-12-01 12:01
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。